第 4626 回

ESGファイナンスやESG投資などESG/SDGs経営の法的ポイント総まとめ

会場受講LIVE配信動画配信
2021年9月17日(金) 9:30~11:30
金融ファクシミリ新聞社
セミナールーム
東京都中央区日本橋小網町9-9
小網町安田ビル2階 地図
電話 03-3639-8858
当セミナーは全 回のシリーズ開催です。
1回のみでもお申込みいただけます。

講師

本田 圭
長島・大野・常松法律事務所
パートナー弁護士

講演趣旨

 ESG/SDGsが注目される中、「ESG/SDGsのことは分かるが、企業法務とは具体的にどのように関連してくるのか?」「ESG経営を進めたいが、企業法務の観点からどのようなことを注意すべきなのか、また、他社ではどのようなことをしているのか?」という疑問を持たれている企業の法務担当者の方々が多いのではないかと思います。
 本セミナーでは、ESG/SDGs経営に関する著作もあり広い知見を有する講師が、各企業でのESG/SDGs経営の推進を後押しするために、具体的な事例も多く盛り込みながら、企業法務においてESG/SDGsが具体的にどのように関わってくるのか、またどのような法的ポイントに気を付けたらよいのかなどについてご理解いただけるように、横断的に分かりやすく解説します。

補足案内

●本セミナーのLIVE配信は、Zoomを利用します。
●動画配信は、開催当日、ご都合によりご参加になれない方に提供するサービスです。セミナー開催終了後、3営業日以内のご案内開始を予定しております。動画の視聴期間は、ご案内開始から4週間です。

講演項目

1. ESG及びSDGsの法的側面
・そもそもESGとSDGsとは? その具体的内容と違いなど
・日本法におけるESG/SDGs
2. ESG経営を進めるための法的ポイント
・企業におけるESG経営推進主体/手法、役員の責任など
・ESG関連の訴訟リスク、株主総会運営など
・コーポレート・ガバナンス・コード
3. ESG投資及びESG情報開示の法的ポイント
・ESG投資とその手法/種類など
・ESG情報開示
・スチュワードシップ・コード
4. ESGファイナンスの法的ポイント
・ESGファイナンスとは?その種類とルールなど
・グリーン・ボンド
・ソーシャル・ボンド
5. 質疑応答/ディスカッション

講師紹介

本田 圭 (ほんだ きよし) 氏
 主な取扱分野は、環境法関連案件(ESG投資、排出権取引等を含む。)、再エネ発電プロジェクト(メガソーラー、風力、バイオマス)、火力発電プロジェクトの開発・プロジェクトファイナンス案件及び電力小売案件、並びに、不動産流動化・証券化案件。99年慶應義塾大学法学部法律学科卒業。01年弁護士登録(第二東京弁護士会)。カーボン・オフセット認証制度 認証委員、環境不動産普及促進検討委員会 ワーキンググループメンバーなどを歴任し、現在、武蔵野大学大学院法学研究科 客員教授。
主な著作
 「The International Comparative Legal Guide to: Environmental, Social & Governance Law 2021 (Japan)」など