第 4655 回

カーボン・クレジット取引の法的留意点
~実務上のポイントを弁護士が解説~

会場受講LIVE配信動画配信
2021年9月27日(月) 13:30~16:30
金融ファクシミリ新聞社
セミナールーム
東京都中央区日本橋小網町9-9
小網町安田ビル2階 地図
電話 03-3639-8858
当セミナーは全 回のシリーズ開催です。
1回のみでもお申込みいただけます。

講師

北島 隆次
TMI総合法律事務所
パートナー 弁護士
白石 裕基
TMI総合法律事務所
弁護士

講演趣旨

 「脱炭素」への動きが加速する中、多くの企業が、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする「カーボン・ニュートラル」目標を設定し、実現に向け取組み始めています。
 その中で、クレジット化された温室効果ガスの排出削減量等を購入し、自社の温室効果ガス排出量と相殺するカーボン・オフセットは、目標達成のための現実的手段として、再度急速に関心を高めています。
 しかし、カーボン・オフセット(カーボン・クレジット取引)に関する制度や具体的な運用の情報については、世界で統一的な基準がなく、様々な制度が乱立している状況です。また、カーボン・クレジットの法的性質や、カーボン・クレジット取引に関する法的なリスクについても、十分に議論が成熟していない状況です。
 そこで、本セミナーでは、カーボン・クレジット取引に関する、基礎的な知識から国内外の制度の運用状況に触れた上で、実際にカーボン・クレジット取引を行う場合のリーガルリスクや法的留意点について解説します。

補足案内

●企業内弁護士を除き、本セミナーへのご同業の応募はご遠慮ください。
●本セミナーのLIVE配信は、Zoomを利用します。
●動画配信は、開催当日、ご都合によりご参加になれない方に提供するサービスです。セミナー開催終了後、3営業日以内のご案内開始を予定しております。動画の視聴期間は、ご案内開始から4週間です。

講演項目

1.カーボン・クレジット制度の概要
(1)カーボン・クレジット/カーボン・オフセットとは?
(2)日本のカーボン・クレジット制度
(3)日本におけるカーボン・オフセットの状況
2.世界の主な制度と今後の動向
(1)世界の主なカーボン・クレジット制度とその状況
(2)近時の動向
3.カーボン・オフセット取引のリーガルリスク
(1)カーボン・クレジットの法的性質
(2)カーボン・クレジット取引にかかる法的な問題点
(3)取引契約書における留意点

講師紹介

北島 隆次 (きたじま たかつぐ) 氏
 東京大学教養学部卒業。民間企業、監査法人系コンサルティングファームの環境・CSRコンサルタントを経て2013年1月入所、2018年よりパートナー。専門は環境法、ESG/SDGs、FinTech、スタートアップ、危機管理。ISO14001審査員(~2012)、サステナビリティ情報審査人(~2008)、環境省委員等を歴任。
白石 裕基 (しらいし ゆうき) 氏
 東京大学法科大学院修了後、2018年1月より現職。専門である海事の分野を中心に、エネルギー関連や海外プロジェクト案件を幅広く担当。