第 5493 回
「事業承継型M&A」および「スタートアップ投資・M&A」のポイント
-『中小企業買収の法務』〔第2版〕をもとに
LIVE配信動画配信
2024年12月18日(水) 13:30~16:30
※本セミナーに会場受講はありません。応募は「LIVE配信」または「動画配信」のどちらかでお願いします※
地図
電話 03-3639-8858
|
|
当セミナーは全 回のシリーズ開催です。
1回のみでもお申込みいただけます。
講師
|
柴田 堅太郎 氏
柴田・鈴木・中田法律事務所 パートナー弁護士
|
講演趣旨
事業承継の手段としてのM&Aや、事業会社によるスタートアップへの投資・買収はますます活発になっています。
そこで本セミナーでは、2024年8月に刊行した拙著『中小企業買収の法務』〔第2版〕をもとに、本書のテーマとなっている「事業承継型M&A」および「スタートアップ投資・M&A」の法務上のポイントについて解説します。
なお、本セミナーでは講師書籍『中小企業買収の法務』〔第2版〕を参考資料として使用します。本書の見どころについても説明しますので、受講される方は、事前にamazonなどでお求めになりご参加ください。
補足案内
●本セミナーへはご同業の方も応募できます。●本セミナーではZoomを使います。「LIVE配信」に応募されますと、「動画配信」も利用できます。●応募後のキャンセルはご遠慮ください。開催当日の「LIVE配信」への参加が不都合となった場合は「動画配信」のみのご利用となります。その場合も料金は変わりありません。●最初から「動画配信」のみの応募もできます。●「動画配信」は、セミナー終了後、約3営業日後に配信を開始します。視聴期間は視聴開始から4週間です。
講演項目
1 事業承継型M&A
①法務DD上の頻出指摘事項
②最終契約上の問題点
2 スタートアップ投資
①事業会社によるスタートアップ投資の注意点
②VCファンドへのLP出資
③CVCファンドの組成
3 スタートアップM&A
①スタートアップを対象とするM&Aの注意点
②スタートアップ創設型カーブアウト
4 M&A仲介事業者と中小M&Aガイドライン
①中小M&Aガイドライン第3版
②仲介契約のポイント
講師紹介
柴田 堅太郎 (しばた けんたろう) 氏
主な取扱分野:M&A、組織再編、ジョイントベンチャー、ベンチャーファイナンス、コーポレートガバナンス、 敵対的買収防衛、株主総会指導、企業の支配権獲得紛争などのコーポレート案件
1998年慶應義塾大学法学部法律学科卒業。2006年Northwestern University, School of Law卒業(LL.M.)。2001年第一東京弁護士会登録、2007年ニューヨーク州弁護士登録。長島・大野・常松法律事務所を経て、2014年より柴田・鈴木・中田法律事務所を開設、同パートナー。
主要著書・著述 『中小企業買収の法務[第2版]ー事業承継型M&A/スタートアップM&A』(中央経済社、2024年8月)《第13回(2018年度)M&Aフォーラム賞正賞「RECOF賞」受賞》、「ストーリーで理解するカーブアウトM&Aの法務」(中央経済社、2022年12月)《第17回(2022年度)M&Aフォーラム賞正賞「RECOF賞」受賞》。